新潟 芝 1800m

新潟芝1800m

波乱期待度
B
券種の狙い目
3連単:中穴 馬連:小穴

スタートは向こう正面の直線入り口部分で、内回りコース使用の芝1200mと同じ位置だ。3~4コーナーはスパイラルカーブで、若干急な下り坂。最後の直線はほぼ平坦だが、距離は日本最長を誇る。

逃げやや有利も、先行・差し馬も健闘

[脚質別着度数]データ班

脚質 着度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 19-14-4-121/158 12.03% 20.89% 23.42%
先行 42-48-37-443/570 7.37% 15.79% 22.28%
差し 76-69-87-763/995 7.64% 14.57% 23.32%
追込 22-26-30-647/725 3.03% 6.62% 10.76%
マクリ 0-0-0-0/0 0.00% 0.00% 0.00%

中枠馬が有利な傾向だ

[枠別着度数]データ班

枠順 着度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 7-15-16-221/259 2.70% 8.49% 14.67%
2枠 17-12-22-221/272 6.25% 10.66% 18.75%
3枠 25-18-14-220/277 9.03% 15.52% 20.58%
4枠 16-21-23-228/288 5.56% 12.85% 20.83%
5枠 14-23-17-242/296 4.73% 12.50% 18.24%
6枠 22-27-23-233/305 7.21% 16.07% 23.61%
7枠 31-19-23-296/369 8.40% 13.55% 19.78%
8枠 27-22-20-317/386 6.99% 12.69% 17.88%

前走から距離短縮になった馬に注目

[前走距離別着度数]データ班

前走距離 着度数 勝率 連対率 複勝率
同距離 61-63-62-663/849 7.18% 14.61% 21.91%
距離延長 36-34-41-616/727 4.95% 9.63% 15.27%
距離短縮 40-38-30-418/526 7.60% 14.83% 20.53%

鋭い脚を使えるタイプの馬に注目

[LAP傾向]LAP班

LAP
傾向
1 2 3 4 5 6 7 8 9 前半
3F
後半
3F
後半
1000m
全体 12.6 11.4 11.8 12.6 12.7 12.3 11.6 10.9 12 35.8 34.6 61

キングカメハメハ、ダンスインザダーク、ディープインパクト産駒らが活躍している

[種牡馬別着度数]血統班

種牡馬 着度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
キングカメハメハ 20-11-10-68/109 18.35% 28.44% 37.61% 114 95
ディープインパクト 14-10-14-69/107 13.08% 22.43% 35.51% 93 111
シンボリクリスエス 13-9-9-78/109 11.93% 20.18% 28.44% 72 79
フジキセキ 10-6-8-43/67 14.93% 23.88% 35.82% 271 125
アグネスタキオン 9-7-5-54/75 12.00% 21.33% 28.00% 66 74
ハーツクライ 7-8-8-56/79 8.86% 18.99% 29.11% 54 120
マンハッタンカフェ 7-6-3-61/77 9.09% 16.88% 20.78% 53 53
ステイゴールド 6-12-12-77/107 5.61% 16.82% 28.04% 95 120
タニノギムレット 6-7-1-65/79 7.59% 16.46% 17.72% 25 56
ゼンノロブロイ 5-8-6-49/68 7.35% 19.12% 27.94% 125 92

キングマンボ系種牡馬の産駒が好走傾向

[父系別着度数]血統班

父(小系統) 着度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
サンデーサイレンス系 78-84-93-919/1174 6.64% 13.80% 21.72% 64 75
キングマンボ系 22-12-13-122/169 13.02% 20.12% 27.81% 92 79
ロベルト系 20-22-16-225/283 7.07% 14.84% 20.49% 39 63
ミスプロ系 7-4-5-64/80 8.75% 13.75% 20.00% 164 97
リファール系 5-4-1-63/73 6.85% 12.33% 13.70% 45 40
ダンチヒ系 5-3-4-44/56 8.93% 14.29% 21.43% 119 65
グレイソヴリン系 4-5-5-102/116 3.45% 7.76% 12.07% 22 26
ノーザンダンサー系 4-2-2-34/42 9.52% 14.29% 19.05% 88 95
ヴァイスリージェント系 3-2-4-57/66 4.55% 7.58% 13.64% 85 45
サドラーズウェルズ系 2-7-5-57/71 2.82% 12.68% 19.72% 9 105

母父にDeputy Minister、Danehill、スペシャルウィークを持つ馬に注目したい

[母父 種牡馬別着度数]血統班

母の父 着度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
サンデーサイレンス 24-14-17-193/248 9.68% 15.32% 22.18% 54 57
トニービン 7-10-5-76/98 7.14% 17.35% 22.45% 63 72
Caerleon 4-5-2-25/36 11.11% 25.00% 30.56% 26 71
Danehill 4-2-1-12/19 21.05% 31.58% 36.84% 83 106
スペシャルウィーク 4-1-0-12/17 23.53% 29.41% 29.41% 143 78
Storm Cat 3-3-1-20/27 11.11% 22.22% 25.93% 45 57
A.P. Indy 3-1-2-11/17 17.65% 23.53% 35.29% 163 95
Deputy Minister 3-0-0-2/5 60.00% 60.00% 60.00% 170 90
エルコンドルパサー 2-5-3-26/36 5.56% 19.44% 27.78% 17 127
ブライアンズタイム 2-4-2-51/59 3.39% 10.17% 13.56% 33 42

ヴァイスリージェント系、ボールドルーラー系の母系に注目

[母父系別着度数]血統班

母の父(小系統) 着度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
サンデーサイレンス系 35-30-25-351/441 7.94% 14.74% 20.41% 54 70
グレイソヴリン系 11-13-11-128/163 6.75% 14.72% 21.47% 58 73
ダンチヒ系 11-7-9-86/113 9.73% 15.93% 23.89% 186 98
ニジンスキー系 10-12-8-107/137 7.30% 16.06% 21.90% 55 61
ミスプロ系 10-8-13-194/225 4.44% 8.00% 13.78% 38 80
ヴァイスリージェント系 9-4-2-44/59 15.25% 22.03% 25.42% 148 67
ロベルト系 8-6-9-139/162 4.94% 8.64% 14.20% 50 46
ノーザンダンサー系 8-6-5-88/107 7.48% 13.08% 17.76% 44 42
ボールドルーラー系 7-5-5-44/61 11.48% 19.67% 27.87% 85 105
ネヴァーベンド系 5-4-5-50/64 7.81% 14.06% 21.88% 55 89

重賞レース情報

安田記念
ソダシやシュネルマイスターら上位人気は、G1馬ばかりで非常に強力。ですが、何頭かはとある理由により軽視して良さそうです。また、中位人気にも魅力的な馬が多く、波乱を起こしても何らおかしくありません。穴馬も多数押さえた、即戦力の厳選買い目には注目です。

サイトをチェック

高額的中ランキング

  1. 1位ウィナーズ
    5月27日 東京9R 富嶽賞
    763万1220円的中
  2. 2位日刊競馬9
    5月27日 京都6R 3歳1勝クラス
    249万7700円的中
  3. 3位ARCANUM
    5月27日 京都6R 3歳1勝クラス
    249万7700円的中

ランキングをチェック

WIN5

競馬chモバイル

QRコード
新聞、オッズカードはもういらない

http://keiba.cc/

過去のレース結果

2023年06月
前の月
次の月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ページTOP